90日で他人に知られずに、自宅で英語力をこっそり伸ばす方法



>> 英語上達メールセミナー (購読無料)

※募集人数 に達した時点で終了します。

2012年08月15日

【問題】こちらこそ、ありがとう!を英語で言うと?

今日の表現は、

=========================
こちらこそ!(ありがとう)
=========================

です。

何かやってもらったことに対して、

You are welcome.

これは王道表現でもありますが、

常にこれだけ、というのもすこし寂しい気もします。

他にも、

Sure.

No problem.

はカジュアルな表現ですが、

「こちらこそありがとう」

という場合は英語では、

I should thank you.

と表現します。

ニュアンスとしては、

喜んで!の

It's my pleasure.

※It's は省略可

と同じように使われます。


▼応用編:

こちらこそ●●

この表現をするためには、

I should ●●.

という具合で、●●に単語を加えるわけですね。

例えば、

「こちらこそごめんなさい。」

であれば、

I should apologize.

となります。

※アクセントは、Iの部分です。

全体の発音は、

「アイ シュダ パラジャZ」

ですね。

よりカジュアルに行くなら、

No, I'm sorry.だし、

No problem.

Don't worry about it.

も使えますが、自分が悪い時は、

It's my fault.

I should apologize.

が使えるとより大人の英語になりますね!

少し長くなりましたが、

『Thank you=You're welcome』

のパターンから脱出しましょう!

という話でした!

それではまた次回!



同じカテゴリー(英会話)の記事画像
もう少し!の気持ちを英語で言うと?
同じカテゴリー(英会話)の記事
 ●わからないなー、を英語(4語)で言うと? (2013-10-03 11:55)
 ●映画ゴーストに学ぶ英会話:同じく! (2013-07-18 08:37)
 通じる英語:悪気はなかったんだよー!を英語で言ってみると? (2013-06-04 08:02)
 英会話表現:Know what?って何? (2013-05-02 11:15)
 即使える!便利な呼びかけ英語表現あれこれ! (2013-03-30 10:02)
 ネイティブ英語:そろそろ~を3語では? (2013-03-01 08:06)

Posted by パイロット@英語コーチ at 11:30│Comments(0)英会話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。