90日で他人に知られずに、自宅で英語力をこっそり伸ばす方法



>> 英語上達メールセミナー (購読無料)

※募集人数 に達した時点で終了します。

2010年11月07日

【動画】古代の宇宙人の秘密

今回紹介する英語動画は、Discovery Channel(世界最大のドキュメンタリー番組)
の英語動画(History Channel Ancient Astronauts Documentary)です。

まずは、リスニングの力試しとして物は試しで、聞いて見て下さい。

●【英語動画】古代の宇宙人?-YouTube英語動画


動画を見るとわかりますが、

世界の古代の巨大な石造(スフィンクス、プラミッド、モアイなど)

は宇宙人が人類を文明化させるために手掛けたものであるとか、
古代にも実は電気が存在したなど、今見ると正直、うさんくさい内容の動画です(笑)。

※これは2008年に放送された内容です。

最後のところで火星にある人面岩?と地球のスフィンクスの
関係を話していますが、かなり強引に締めくくってます(苦笑)。

信憑性はイマイチですが、純粋に内容を楽しみながら
リスニングをする分には良い題材かなと思います。

参考にして見て下さいね。


90日で英語力を伸ばす方法(携帯版)

>>パイロットが教える英語上達メールセミナー<<

募集人数に達した時点で終了します。

※注:PCからご覧頂いている方は、

http://gold-mind.jp/mobile/mail-seminar

にPCでアクセスした後、
携帯アドレスを入力することで参加可能です。

  


Posted by パイロット@英語コーチ at 21:02Comments(0)英語リスニング

2010年11月04日

【動画】TOEICテストPart1

今回紹介する動画は、YouTubeでTOEICのミニテストバージョンです。
(リスニング問題)

出どころはニュージーランドからです。

僕も最後にTOEICを行ったのは、ニュージーランドからでした。

海外で受けた方がスコアが高い、受験料が安いなど、
色々な事が言われていた時期もありますが、

実力があれば、どこで受けても一緒ですし、
料金もほとんど同じです。

今回の動画自体は8分とそれほど長いものではないので、
リスニングの気分転換に試して見て下さい。

※説明の後、TOEICテストと同様に、写真が現れ英文が流れます。

最後に答え合わせができるので紙などに
回答を書いておくと良いかもしれないですね。

(但し、本番はメモは禁止されています。)

●TOEICテストパート1(写真描写問題)-YouTube英語動画



年内最後のTOEICは11月21日(日)です。

2011年の第一回目は、3月6日(日)ですね。

試験が近くなったら(2週間前後)、なるべく
模擬試験を数多くこなし、

試験開始時間と同じ時間に通して
一日一回はこなすようにして見て下さい。

会場でTOEICを受ける場合は、解らない問題、
聞き逃してしまった問題などがあると
慣れない内はどうしても頭が真っ白になってしまいます。

自分のペースでTOEICを進める方法は、
どれだけ本番を想定した練習が出来ているか、です。

参考にして見て下さいね。


90日で英語力を伸ばす方法(携帯版)

>>パイロットが教える英語上達メールセミナー<<

募集人数に達した時点で終了します。

※注:PCからご覧頂いている方は、

http://gold-mind.jp/mobile/mail-seminar

にPCでアクセスした後、
携帯アドレスを入力することで参加可能です。

  


Posted by パイロット@英語コーチ at 07:45Comments(0)英語リスニング

2010年10月31日

【英語動画】ビル・ゲイツVSスティーブ・ジョブズ

今回紹介する英語動画は、ビル・ゲイツ(マイクロソフト)と
スティーブ・ジョブズ(アップル社)が下らないことで言い争っているアニメ動画です。

まずは問題の動画をリスニングして見て下さい。

●ビル・ゲイツVSスティーブ・ジョブズ-YouTube英語動画


ジョブズ:これからマックの時代だぜ!

ゲイツ:おいおい、Windowsは90%のシェアだぞ!バカめが!

・・・

こんな争いが続きます(笑)。

妙にキャラクターの声も本人に非常に似ているし、
内容もやけにリアルなので見ていて面白いです。

前半のゲイツとジョブズの声は比較的聞き取りやすいので
リスニングで聞き取れない、という事はないと思いますが、

最後に出て来る世界で最も売れたと言われている
コンピュータ『コモドール64』が最後の方で何を言ってるか
聴き取りが難しいです。(正直、よく解りません 苦笑)

死に際に裸の女性が何たらと言っていますが、
ここはあまり気にしなくても良いかもしれません。

アニメを使って面白おかしく英語を学ぶ、
リスニングの題材に使う。

こういうのもたまにはありですよね。

それでは、また次回!

90日で英語力を伸ばす方法(携帯版)

>>パイロットが教える英語上達メールセミナー<<

募集人数に達した時点で終了します。

※注:PCからご覧頂いている方は、

http://gold-mind.jp/mobile/mail-seminar

にPCでアクセスした後、
携帯アドレスを入力することで参加可能です。
  


Posted by パイロット@英語コーチ at 22:18Comments(0)英語リスニング

2010年10月30日

【英語動画】味噌汁の作り方

英語を理解する感覚を習得する方法の1つとして、

手っ取り早いのが既に『知識』としてある内容を
英語で聴く、学ぶというものがあります。

例えば、一度、日本語で読んだ事がある本を
洋書で読んでみるなどですね。

今回は、動画の一例として、日本人なら誰でも
知っているであろう味噌汁の作り方の英語解説動画、です。

外国人にとっては味噌汁(miso-soup)は珍しく、
また健康志向の人にとっては非常に人気があります。

特にこれから海外留学を予定している方にとっては
英語で説明できるようにしておくと何かと便利です。

リスニング対策に活用して見て下さい。

●味噌汁の作り方を英語で理解する-Youtube英語動画



冒頭でも言っていますが、外国の人が味噌汁を作るとなると、
やはり難しいのは作り方自体よりも、材料を集めることですね。

サンディエゴに居た時は、即席で作る味噌汁がひとパック
500円(4.98ドル)しました。(梅干しは何と20ドル 苦笑)

また動画に出てくる英単語ですが、
以下のものは最低限覚えておくと良いです。

・bonito flakes かつおぶし
・scallion ワケギ
・ladle おたま
・whisk 泡立て器
・indefinite無限に、
・fridge=refrigerator 冷蔵庫

misoやtofu、konbuやwakameはそのまま使われています。

参考にして見て下さいね。

Have a good weekend!!

90日で英語力を伸ばす方法(携帯版)

>>パイロットが教える英語上達メールセミナー<<

募集人数に達した時点で終了します。

※注:PCからご覧頂いている方は、

http://gold-mind.jp/mobile/mail-seminar

にPCでアクセスした後、
携帯アドレスを入力することで参加可能です。



  


Posted by パイロット@英語コーチ at 11:13Comments(0)英語リスニング