90日で他人に知られずに、自宅で英語力をこっそり伸ばす方法



>> 英語上達メールセミナー (購読無料)

※募集人数 に達した時点で終了します。

2012年01月28日

日本の英語、アジアの英語。。。

海外、特にアジア圏に行くと

英語が道具である、ということを痛感します。

日本だとまだ『ファッション』としての認識が強い、

そんな気がします。

電車の中で英語を話していると、宇宙人のようにみられる日本。

同じ状況で香港では、誰一人見向きもしません。

このギャップが英語力の差なのかもしれません。

では、我々はどうしたら良いのか、

危機感を持って、個々が必要なスキルを身につける。

日本人は勉強は得意だと思うのです。

勉強で身につけた知識を、実践の中で知恵、ツールにする努力をすること。

このステージに移行する必要があると思うのです。

「将来の夢は、公務員です」

「好きな言葉は、普通です」

大人たちが明るい未来をつくっていかなければなりません。



それでは、今日の英語表現です。

==============
そのつもりだよ
==============

これを英語では、

I supposed to

と言います。

I will
I'm going to

でも通じない事はないのですが、

「~する予定なんだ」

と一番自然に伝えるのに使われる便利な表現です。

be sopposed to

で覚えておきましょう!

========
ポイント
========

使い方としては、

ほとんど予定がだめになりそうになった時や、
だめになった時に使います。

例えば、相手から食事やデートなどに誘われたりした場合、

Sorry. I'm supposed to be at a football game.

『ごめん。サッカーを見にいく予定なんだ』

などのように使います。

お父さんが

「今日は仕事が入って遊園地に行けなくなったんだ」

と息子に言った場合、

We'are supposed to go today!

「今日行くって言ったじゃないか!」

となるわけですね。

簡単な表現ですが、使えると一目置かれます。

是非、覚えておきましょう!


追伸
外国人と簡単に打ち解けられる曲、

それは、「Stand by me」です。

以下はその心温まるバージョン(映像)です。

Stand by me(YouTube動画):
http://youtu.be/Us-TVg40ExM

3千万回の再生回数に納得。。。








同じカテゴリー(英会話)の記事画像
もう少し!の気持ちを英語で言うと?
同じカテゴリー(英会話)の記事
 ●わからないなー、を英語(4語)で言うと? (2013-10-03 11:55)
 ●映画ゴーストに学ぶ英会話:同じく! (2013-07-18 08:37)
 通じる英語:悪気はなかったんだよー!を英語で言ってみると? (2013-06-04 08:02)
 英会話表現:Know what?って何? (2013-05-02 11:15)
 即使える!便利な呼びかけ英語表現あれこれ! (2013-03-30 10:02)
 ネイティブ英語:そろそろ~を3語では? (2013-03-01 08:06)

Posted by パイロット@英語コーチ at 11:45│Comments(0)英会話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。